学んでスキルアップ!もっと仕事を楽しく!

2018年3月10日 母乳育児支援学習会in高崎

満席となりました。キャンセル待ち、当日参加枠はございません。
講義内でのワークの準備の都合上、当日いらしてもご参加いただけません。

講演1)授乳姿勢の4つのポイント
三宮理恵子 BS. IBCLC

講演2)乳頭の傷や痛みをどう予防する?
~赤ちゃんが欲しがる時に欲しがるだけの授乳を支援するために~
後藤ひとみ 助産師 IBCLC

【日時】2018 年 3 月 10 日(土) 13:00~16:15 (開場 12:00~)

【会場】高崎市総合福祉センター 会議室4(駐車場あり)

【対象】 母乳育児支援に関心のある方ならどなたでも

【定員】42名

【事前申込締切】 2月28日(水)

【継続教育単位】 3 L-CERPs 発行予定

【注意】
2)の講演は2016年7月2日の高崎での学習会、および2016年12月の甲信越教室の再講演となります。

【CERPs(IBLCE継続教育単位)の注意点】
同一講師による同一内容の講義(再講演)を複数回受講された場合、CERPsをIBCLC試験・CERPsによる再認定時には1回のみ申請することができます。講義自体は何度でも受けていただくことは可能です。

【参加費】 3,500 円

期日までに振り込みがない場合はキャンセルとさせていただきます。
お支払い後の返金はできません。
欠席の場合は後日資料をお送りさせていただきます。

満席となりました。キャンセル待ち、当日参加枠はございません。
講義内でのワークの準備の都合上、当日いらしてもご参加いただけません。

お申し込みページ(閲覧のみ) ↓
http://kokucheese.com/event/index/499199/

主催:母乳育児サポートこでまりの会 https://kodemari20.com/

後援:NPO 法人日本ラクテーション・コンサルタント協会 http://jalc-net.jp/